weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

書評 - 『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本』を読んで

株式会社ハートビーツの CTO 馬場俊彰さんが書かれた『Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本』を読みました。

Amazon.co.jp: Webエンジニアが知っておきたいインフラの基本 ~インフラの設計から構成、監視、チューニングまで~: 馬場 俊彰: 本

昨年末に発売されて1ヶ月あまりが経ちましたが、2015/2/8 現在、アマゾンの 本>コンピュータ・IT>ネットワーク カテゴリでベストセラー1位となっています。

私がWebエンジニアという職種で社会人生活をスタートして早6年が経とうとしていますが、これまでWebインフラの設計・構築・運用について体系的にまとまった本というものに出会ったことはごく稀であったか、なかったと思います。

この本にはWebインフラの構成要素や、各要素を設計・構築・運用していく上での基本的な考え方、実践的なハウツーが広い領域で網羅されています。
個々の要素の専門性についてはもちろん専門書に劣りますが、その考え方や手法は多くのシーンで応用できそうです。
例えばあるミドルウェアのチューニングについて考えるとき、本書で紹介されている MySQL のチューニング方法などは大いに参考になるでしょう。

また、LINE社の @sanonosa さんも自身のブログに書かれていましたが、体系化されてないが故に割と自己流になりがちなインフラ運用について、他社/他の人がどのように行っているかを学ぶよい機会にもなりました。

これからインフラエンジニアになる新人などに、ぜひオススメしたい本だと思いました。

参考