weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

Webサーバ

Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #17 に参加して #shibuyapm

6/2 に開催された Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #17 に参加してきました。 自分は初参加だったのですが、なんと前回開催から4年ぶりの開催とのこと。 「もうみんな Perl なんて書いてませんよね」というアイロニーな雰囲気が漂いつつも、「やっぱ…

(メモ) Nginx のアクセス制御と context の話 #nginx

Nginx 1.4 系を使っています。 Nginx で特定 IP のアクセスのみ許可する場合、次のような設定を書きます。 http { satisfy any; allow xxx.xxx.xxx.xxx; # 許可アドレス deny all; } ここで、許可アドレス以外は Basic 認証を入れたい場合、次のようにすれば…

Nginx エラーページのカスタマイズ

Nginx のデフォルトエラーページを使いたくない場合の設定例を記す。 error_page 404 /404.html;とすると、404 時に /404.html を返すようにできる。 こういうエラーページをまとめて通常の docroot ではない、特定のディレクトリ配下に置いておく場合は、以…

LighttpdにおけるRemote IPによるアクセス制御

Apacheでは mod_access モジュールの "Allow from" や "Deny from" ディレクトリで、サーバにアクセスできるクライアントのIPアドレスを制御することができる。Lighttpdでは url.access-deny と $HTTP["remoteip"] を組み合わせてこれを実現する。 例えば、1…

LighttpdでのKeepAlive Off設定

大型サイトを運営していると、keep-aliveが邪魔なことがある。 Lighttpdでkeep-aliveに関係する設定は次の3項目である。 設定項目 説明 server.max-keep-alive-requests keep-aliveなリクエストを1コネクションあたりいくつ受け付けるか server.max-keep-ali…

Apache Shindig の lockedDomain 機能

lockedDomain機能は、Shindigがサーブする各アプリケーションに対して、固有のドメインを生成する機構のようだ。container.jsで以下のように設定するらしい。 "gadgets.lockedDomainRequired" : true, "gadgets.lockedDomainSuffix" : ".gadget.example.com"…

Lighttpdにおけるquerystringによるフィルタ設定

"check=on"みたいなクエリストリングが含まれていたら、特定の処理をしたい。 そんなときはこうする。 $HTTP["querystring"] =~ "check=on" { # 特定の処理 } 参考 Docs Configuration - Lighttpd - lighty labs