weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

openssl コマンドで POODLE 脆弱性を確認する

openssl コマンドにはいろんなサブコマンドがありますが、その内の s_client というコマンドで SSL/TLS クライアントを動かすことができます。 指定のサイトで SSLv3 が動いているか(POODLE脆弱性があるか)は以下のコマンドで確認できます。 openssl s_clien…

MySQL 5.6 Delayed Replication

アプリケーション開発などで意図的にレプリ遅延を起こして検証したいようなときがあります。 そういうとき、MySQL 5.5 以前では mk-slave-delay - Make a MySQL slave server lag behind its master. のようなツールを使う必要がありましたが、MySQL 5.6 で…

RSS はオワコンか?

去る2014年10月1日、livedoor Reader のサービス終了が発表されました。 【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : livedoor Reader 開発日誌 【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 ※(追記) 10月15日にサー…

MySQL Seconds_Behind_Master とレプリケーション監視

MySQL の Seconds_Behind_Master はレプリケーションの遅延具合を手軽に確認できる指標ですが、いくつか問題もあるようです。 公式ドキュメントでは次の制限が示されています。 ネットワークが遅い環境では有用な指標ではない また、MySQL 5.5, 5.6 のドキュ…

Perl 関数の Export/Import

Perl の標準モジュール Exporter を使った関数の Export/Import のやり方をまとめておく。 この機能を使って関数をインポートすると、"MyApp::afunc" のようにパッケージ名を指定せずとも関数を組み込み関数のように "afunc" だけで呼び出せる。 基本的な使…