weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

Ruby

ちょっとしたワークフローエンジンを作るときは Rake で十分だと思う

Ruby なら特に。 Ruby 以外でも、使えるケースはありそう。 Rake には次のような機能が有る。 タスクの依存関係定義 並列実行 別のタスクの呼び出し また、タスクを記述する Rakefile 内では Ruby の文法が使えるので、特に外部の gem を使わなくても、任意…

Ginza.rb で "grifork" について発表してきた

10/18(火)に、第40回の Ginza.rb に参加してきました。 初参加でしたが、今回は他にも初参加の方が8名ほど(?)いらしていたようです。 Ginza.rb では、毎回、別々のテーマについて会を催しているようです。 今回は「自分でつくったものを見せてみよう」とい…

ssh と rsync だけで Tree Deploy を実現する "grifork" を作った

はじめに〜fireap to grifork Tree Deploy とは grifork: standalone モード grifork: grifork モード 使い方 動作例と実行ログ 今後の展望 余談〜デプロイの未来について おまけ〜grifork の語源 はじめに〜fireap to grifork 約半年前に fireap というデプ…

RSpec で example の外で定義したローカル変数を使うのはアリか?

※9/3 @jnchito さんのコメントを受けて追記しました。 RSpec で example の外で定義したローカル変数を使う テストコードの例 特徴・用途 「アリ」なのか、「ナシ」なのか? 2016/9/2 現時点の結論 9/3 追記:ローカル変数が使えそうな例 (1) 長いメソッド等…

アラートをまとめるシステム "poloxy" の v0.2 をリリースしました

前回の記事で紹介した poloxy をその後リリースして、本稿の執筆時点で v0.2.1 までバージョンが進みました。 ※5/8 v0.3.1 になったので追記しました。 目次: "poloxy" とは Motivation Current Status (※5/8 追記アリ) Milestone (余談) Another Approach …

西日暮里.rb で "poloxy" というアラートシステムの話をした #ninirb

昨夜、GW 突入前に下の勉強会に参加してきました。 西日暮里.rb ゴールデンだよLT大会 @ 秋葉原UDX!! - 西日暮里.rb | Doorkeeper poloxy は未完成なのですが、"pool" + "proxy" の造語で、通知の送信者と受信者の間で動いて、流量をコントロールしたりし…

渋谷.rb で "fireap" という pull 型デプロイツールの話をした #shibuyarb

拙作の fireap について、最初のお披露目記事(↓)を書いてから1ヶ月と少しが経ちました。 それから Ruby 系の勉強会に参加する機会を伺っていたのですが、ようやく昨日 4/20 に 渋谷.rb[:20160420] で少し話すことができました。 下がその発表スライドになり…

Ruby コード中の "=" や "=>" を整列してくれる "ruby-align" というツールを作った

こちらになります。 github.com 使い方・動作例 ruby-align [-f] ファイル で結果を標準出力に吐きます。 README には vim の設定例を書いてますが、エディタから呼んでその場でコード整形すると捗るかと。 動作例としては、README に挙げたものをこちらにも…

Consul クラスタ上で動作する S3 非依存の pull 型デプロイツール "fireap" を作った

github.com fireap = fire + reap です。 Consul Event を発火(fire)して、受信側でそれを収穫(reap)する、という意で。 読み方は「ファイリープ」で良いかと思ってます。 どんなツール? GitHub に上げた README.md より、かいつまんで日本語に変換しつつ説…

Ruby で TOML を使うための gem

Ruby で TOML*1 を使いたいと思って RubyGems.org を探したところ、ダウンロード数の上位3つは、順に以下だった。 https://rubygems.org/gems/toml (v0.1.2) https://rubygems.org/gems/tomlrb (v1.2.0) https://rubygems.org/gems/toml-rb (v.0.3.10) 結論…

吉祥寺.pm で Perl と Perl 以外の運用について発表しました #kichijojipm

7/10(金) 吉祥寺.pm #4 で発表をしてきました。 お題が「PerlとPerl以外」ということだったので、PerlとPerl以外のWebアプリケーションのサーバサイド運用について話そうかなーと思い、発表枠で申し込みました。 …で、下のスライドで話をしました。 PerlとPe…

(メモ) Ruby で gem install に失敗するときの対処法

ケースごとにまとめていきますが、まだ事例が少ないので、メモとしておきます。 SSL certivicate verify failed 下記のようなエラーです。 ERROR: While executing gem ... (Gem::RemoteFetcher::FetchError) SSL_connect returned=1 errno=0 state=SSLv3 re…

Middleman を使って GitHub Pages に静的サイトを公開する

だいたい下記のブログの通りです。 middleman で構築したサイトを GitHub Pages で公開するまでの流れをまとめてみた - C++でゲームプログラミング 環境としては Mac OS X Mavericks, ruby 2.2.0 (on rbenv), middleman 3.3.7 で実施しました。 (1) gem inst…

(メモ) Ruby on Rails - Assets on Cloud

Rails の機能の1つで、静的コンテンツ(assets)を Amazon S3 などクラウド上に配置できるようだ。 参考 Railsアプリケーションを公開するならAssets on Cloudパターンを使おう - 働かないプログラマのメモ帳

prelink が ruby のバイナリを破壊する

参考記事は CentOS 4.7, ruby 1.9.1 のものです。 CentOS 4.7 では prelink が ruby 1.9.1 のバイナリを破壊する - MoreslowlyWiki prelink は共有ライブラリのリンク情報を事前に実行ファイルにリンクしておくことでプログラムの起動時間を短縮するもので、…

rbenvでruby-2.0.0-p247をインストール

まだ途中。 環境は Fedora 18 on AWS。基本的に、https://github.com/sstephenson/rbenv のマニュアルを見ればできる(はず)。 rbenv のインストール git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenvこの後、rbenvのコマンドを使うためのPATHの…

CentOS 5にruby 2.0.0をインストール

rootで作業する。 http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/ から最新のrubyを取ってくる。手元の環境だと古いバージョンのrubyがyumでインストールされていたので、 yum remove rubyで、予めアンインストールした。 tar xvzf ruby-2.0.0-p195.tar.gz cd ruby…