2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
究極のシェルといわれるzshを使ってみた。 今までずっと、「どのサーバにも入ってるわけじゃないし、bashでいんじゃね?」と思っていたが、使ったことないというのはよくない気がした。まだ使い倒してないのでよくわかってないことも多いが、bashよりは便利…
GitHubにdotfilesを置く、というのがデファクトスタンダードになってるっぽい。 というわけで作ってみた。 https://github.com/key-amb/dotfiles毎回サーバ作るたびにsymlink貼るのとかめんどくさいので、自動でやってくれるシェルスクリプトも書いた。 http…
ターミナル上でちょっと計算したい。 そんなときに使えるコマンド。 bcとだけ打つと、対話モードになる。 対話モード時にプロンプトとかないので、貼ってもわかりにくいが、手元の環境だと以下のような感じ。 quiche@virtue:~$ bc bc 1.06.95 Copyright 1991…
メーラーによって、head部のスタイル指定は効かないことがあるようです。 Gmailでも効かなかったので、スタイルはインラインで指定することにしました。 参考 HTMLメールの制作時に気をつけたい9つのポイント | コリス
** インスタンス作成 Amazon EC2にインスタンスを作ってみる - weblog of key_ambではAmazon Linux AMIを使ったが、今回は Debian.org のオフィシャルのAMIを使う。 Cloud/AmazonEC2Image/Squeeze - Debian Wikiによると、Tokyo/AP-Northeast-1のAMI(64bit版…
uc/lc 全て大文字/小文字にする。 $ perl -e 'print uc "Goatex\n"' GOATEX $ perl -e 'print lc "I Love U\n"' i love u ucfirst/lcfirst 先頭一字だけ大文字/小文字にする。 $ perl -e 'print ucfirst "doraemon\n"' Doraemon $ perl -e 'print lcfirst "M…
アクセス制御を提供するモジュール 記述の例 # hoge.comからのアクセスのみ許可 Order Deny,Allow Deny from all Allow from hoge.com # hoge.comからのアクセスか、Basic認証が通ればOK Order Deny,Allow Deny from all Allow from hoge.com Require valid-…
要らなくなったブランチの削除。 ローカルブランチ git branch -d ブランチ リモートブランチ git branch -d ブランチ git push origin :ブランチ 参考 Git で不要になったローカルブランチ・リモートブランチの削除 - sotarokのお勉強
markdownはプレーンテキストをHTMLに変換するツールである。CPANだとText::Markdownというモジュールがあるので、これを使ってHTMLメールを送るには、以下のようにすればできるだろう。 use Email::MIME; use Email::Sender::Simple 'sendmail'; use Text::M…
Amazon EC2で作成したインスタンスにWindowsマシンからPuttyでアクセスする手順(作業メモ)。 インスタンス作成時に作成した秘密鍵が必要。 PuTTY, PuTTYGenのインストール PuTTY Download Page Windows installer で入れるのが楽です。 PuTTYGenを使用して秘…
AWSにサインアップしたので、お試しでインスタンスを作ってみる。 EC2 Dashboardを開く。 Regionを選択する どの地域にインスタンスを作るか。最初はUS Westとかになっていると思うが、日本からだとssh遅かったりする。 2013年5月現在、右上のメニューから選…
ただのメモ。 ** サマリー - Nagios Nagios - The Industry Standard In IT Infrastructure Monitoring - Cacti Cacti® - The Complete RRDTool-based Graphing Solution - Munin - Hobbit - ZABBIX - Hinemos TOP | Hinemos | クラウド時代の統合運用管理 4…