weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

KVS

Gotanda.pm #8 で memcached-cli について喋ってきた #gotandapm #memcached

既に2回このブログで紹介している memcached-cli について、昨日開催された第8回 Gotanda.pm で LT してきました。 資料はこちらです。今回は Speaker Deck に上げてみました。 Speaker Deck だとスライド中のリンクが無効になる(?)ようなので、いくつか貼…

memcached-cli の v0.9.4 までの追加機能の紹介

3/24 の記事で、最近作った memcached-cli というツールの紹介をしました。 keyamb.hatenablog.com 別に困ってはいないのですが、もっと便利にしたので、Changes から抜粋して追加機能を紹介しておきます。 昨日か一昨日に手元に入れて試してみた、という方…

Memcached に対話的にコマンドを実行できる "memcached-cli" を作った

Redis*1 には redis-cli というツールがあって、Redis サーバに接続して対話的にコマンドを発行して、結果を得ることができます。 Memcached*2 の場合、いい感じに使えるツールがなくて*3、必要なときはいつも TELNET でつないでコマンドを実行していました…

(メモ) redis の運用で気をつけること

KVS

雑なメモ。 大量に key があるときの注意 1M 以上 key があるときに、気軽に keys * などのコマンドを乱発するものではない。 他のクライアントが待たされることになる。 試したバージョンは redis 2.6。

(メモ) ElastiCache Memcached の使い勝手調査

ちょっと前に AWS ElastiCache Redis のイケてないところ ※2014/12/21 時点 - weblog of key_amb というエントリを書いたのですが、ElastiCache Memcached の使い勝手はどんなものだろう、ととりあえずドキュメントを読んだり、ぐぐって参考記事を眺めたりし…

AWS ElastiCache Redis のイケてないところ ※2014/12/21 時点

CONFIG GET ができないとかいう制約があるのは別として、最近ハマって、他の人もハマりかねないだろうと思うことを書いておきます。 Cache Cluster のスペックアップができない RDS のように作成した Cache Cluster のインスタンスタイプを変更することはで…

Memcachedのbacklog設定

KVS

memcachedは-bオプションでbacklogの数(接続キューの上限数)を指定することができる。 ただし、この値がLinuxのカーネルパラメータ net.core.somaxconn よりも大きいと、暗黙の内にこの値に切り詰められてしまうので、注意が必要。この値のデフォルト値は128…

redis-cliの使い方

KVS

redis-cliはRedisのクライアントツールであり、コマンドラインから実行する。 redis-cli -h $host上記でRedisサーバに接続する。 keyのset/get redis-cli -h $host set $key $value redis-cli -h $host get $key モニタツール redis-cli -h $host infoと打つ…