weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

rpmコマンドのよく使う使い方

** オプション

* クエリーオプション(-q|-query) | オプション | 意味 | | -l, --list | パッケージ内のファイルをリスト化 | | -p, --package | 指定したパッケージを問い合わせ検査 | | -R, --requires | 指定したパッケージが依存しているパッケージを表示 |

* インストール,アップグレード,イレース オプション | オプション | 意味 | | --force | 強制的にインストール。–replacepkgs,–replacefiles,–oldpackageを指定した場合と同じ | | -e, --erase | パッケージをアンインストール | | -i, --install | パッケージをインストール | | -h, --hash | インストール状況を「#」と割合で表示す | | --test | インストール等をせずインストール・チェックのみを実施 | | -U, -upgrade | パッケージをアップグレード |

* 共通オプション | オプション | 意味 | | -v, --verbose | 進捗メッセージなど、より多くの情報を画面表示 |

** 例

|| rpm -ivh パッケージ名 # パッケージをインストール rpm -Uvh パッケージ名 # パッケージをアップグレード rpm -e パッケージ名 # パッケージを削除 rpm -qi パッケージ名 # パッケージの情報を表示 rpm -ql パッケージ名 # パッケージの内容をリスト rpm -qpR rpmファイル名 # 指定したインストール前のrpmが依存しているパッケージを詳細に表示 rpm -q --whatrequires パッケージ名 # 指定したインストール済のパッケージに依存しているパッケージを表示 rpm -qf ファイルパス # ファイルがどのインストール済パッケージに含まれるか調べる ||<

** 関連エントリ - RPMパッケージをインストールせずに展開する - weblog of key_amb - RPMパッケージの強制インストール - weblog of key_amb

** 参考 - layer8.sh - @IT:RPMパッケージの依存性を調べるには - @IT:インストール済みのRPMパッケージの依存関係を調べるには