weblog of key_amb

主にIT関連の技術メモ

2013-04-25から1日間の記事一覧

一時ファイルを作らずにコマンド実行結果のdiffを取る

Bashの名前付きパイプという機能で一時ファイルを作らずにコマンド実行結果のdiffを取ることが出来る。 || diff <(grep hoge hoge1.txt) <(grep hoge hoge2.txt) ||< 何もこれはdiffだけに限らず、複数ファイルを受け取るようなコマンドでそのまま使うことが…

pasteコマンド

ファイルを左右に並べて見たい。 そんなときに使うコマンド。 $ seq 1 3 > 1-3.txt $ seq 4 6 > 4-6.txt $ seq 7 9 > 7-9.txt $ paste 1-3.txt 4-6.txt 7-9.txt 1 4 7 2 5 8 3 6 9 参考 pasteコマンド|Linuxコマンド

setコマンド

set -e シェルスクリプト内で、コマンド実行時に直ちに終了したいときに使う。 #!/bin/sh set -e /path/to/test1.sh /path/to/test2.shset -eをつけていないと、test1.sh, test2.sh両方が実行されてしまう。 set -eをつけていると、test1.shが失敗した時には…